トップコート
トップコートは靴の最終化粧です。甲革に光沢を与え、色調を深め、平滑で味のある表面に整えると共に
物性や耐水性を向上させることで素材やデザインを活かした商品に完成させる重要な工程です。
トップコートは靴の最終化粧です。甲革に光沢を与え、色調を深め、平滑で味のある表面に整えると共に
物性や耐水性を向上させることで素材やデザインを活かした商品に完成させる重要な工程です。
トップコートはベースコート処理後、スプレーガンを使用して塗布するタイプが多いですが、スポンジを使用して塗布するタイプもあります。
スプレーガンを使用する場合
・コンプレッサーの圧力:3.5~4.5kg/cm2
・スプレーガンの口径:0.6~1.0mm
が最も適しています。
甲革全体に均一に濡れる程度(表面に薄く仕上剤の液膜ができる程度)までスプレーガンで塗布します。艶のムラが出来ますので部分的に多く掛けないように注意が必要です。
塗布後は乾燥するまで手で触れたり、ホコリの付きやすい場所に置いたりしないでください。
通常約30分くらいで表面は乾燥しますが、バフ工程に移るなどの場合は2時間以上、箱詰めなどの場合は半日以上乾燥させてから行ってください。(時間は目安です。気象条件などで変化します。)
トップコートは素材や仕上がり感、仕上げ工程などによって選択します。
ギン付き革用の水性トップコートです。透明感が非常に強く、樹脂調の高光沢な仕上がりが得られます。
乾燥塗膜はツルツルした感じで手触り感が良いです。スプレーガンを使用して塗布してください。
ギン付き革用の水性トップコートです。ワックスが主成分でありますが透明感のあるクリヤーな光沢の仕上がりが得られます。スプレーガンを使用して塗布してください。
ギン付き革用水性トップコートです。ワックス配合比率が高く、適度な目潰し性とやや落ち着いたクリーム調の光沢が得られます。スプレーガンを使用して塗布してください。
ギン付き革用水性トップコートです。ワックスが主成分でバフ効果が大きく、落ち着いたクリーム調の光沢が得られます。スプレーガンを使用し塗布してください。
ギン付革用水性トップコートです。ほとんど皮膜感を感じさせない透明感の高いナチュラルな仕上がり感とクリーム仕上げに近い風合いが得られます。スプレーガンを使用して塗布してください。
ギン付き革用水性トップコートです。透明感のある光沢と特殊なワックスエマルジョンや撥水成分の配合により、塗布後簡単なバフ処理で撥水効果のある仕上がりが得られます。
ソリッドアメダスなどを併用しますとさらに撥水効果がアップします。スプレーガンを使用して塗布してください。
ギン付き革用水性トップコートです。先芯の仕上げとトップコートを兼用できる仕上剤で、透明性、目潰し性に優れています。
先芯1回スプレー塗布後、仕上剤を変えずに全体にスプレー塗布が可能です。スプレーガンを使用して塗布してください。
起毛革専用水性トップ液です。 無色タイプをスプレー塗布することで、素材の色合いを鮮明にすると共に、非常にソフトでしっとりとした感触を付与します。
さらに、色物を使用すれば若干の色補正も可能です。
ギン付き革用手塗りタイプの水性トップコートです。レベリング性が良く、クリーム調の深みのある落ち着いた仕上がりが得られます。スポンジを使用して塗布してください。
ギン付き革用手塗りタイプの水性トップコートです。クリヤーな光沢の仕上がりが得られる手塗りタイプの標準品です。スポンジを使用して塗布してください。